助成財団シンポジウム in 福岡 助成金を“出す側”の 視点を知る・学ぶ
NPOの助成金は、自分たちの活動と相性の良い助成元とのマッチングが重要です。全国や地域の助成担当者と出会い、直接話せる、貴重な機会にぜひご参加ください!
NPOや市民活動団体における助成金や補助金は、時と場合によって薬にも毒にもなり、その付き合い方はとても重要です。資金のよりよい活用方法について、学び合うシンポジウムを開催します。
助成金申請のポイントやヒントを知る基調講演のほか、助成金・補助金担当者とその支援先3団体による事例報告、登壇者と参加者を交えた意見交換、そして名刺交換・交流会を行います。
助成財団や他のNPOと交流しながら、様々な機関の助成制度毎に異なる趣旨や特徴、その視点を知りましょう。
概要
日時:2019年9月7日(土)13:30〜18:30
会場:福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん(092-724-4801)
参加費:1,000円
定員:80名(申し込み先着順)
対象:NPOや市民活動団体、中間支援組織、助成機関の役職員、行政の方など
主催:NPO支援財団研究会(事務局:公益財団法人 助成財団センター)
共催:認定NPO法人アカツキ
出席助成機関
トヨタ財団、キリン福祉財団、損保ジャパン日本興亜福祉財団、 読売光と愛の事業団、日本郵便、
福岡市(あすみん夢ファンド)、 九州ろうきん/福祉金融推進室、九電みらい財団、
TOTO水環境基金、AKBN(アケボノ)ファンド/認定NPO法人アカツキ、
シーズ・市民活動を支える制度をつくる会、非営利組織評価センター、助成財団センター 等
基調講演
認定NPO法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 副代表理事 松原明 氏
会場アクセス
福岡市NPO・ボランティア交流センター あすみん
福岡市中央区今泉1-19-22 天神クラス 4階(092-724-4801)
【電車】西鉄福岡(天神)駅南口より徒歩5分
【バス】西鉄バス「今泉1丁目」徒歩約1分
【地下鉄】七隈線「天神南」駅 1番出口から徒歩6分
当日の流れ
第1部 基調講演 (13:30〜) |
「助成金の基礎を知る」 認定NPO法人 シーズ・市民活動を支える制度をつくる会 副代表理事 松原明 氏 |
第2部 事例報告 (14:45〜) |
①「子どもアドボケーター(支援者)養成講座」事業 特定非営利活動法人 子どもNPOセンター福岡 事務局長 牛島恭子 氏 公益財団法人 キリン福祉財団 常務理事・事務局長 太田健 氏 ②「ローカルフードサイクリング−生ごみを野菜にかえるサービスの構築」事業 特定非営利活動法人 循環生活研究所 理事 平(たいら)由以子 氏 事業担当スタッフ 本田正之 氏 公益財団法人 トヨタ財団 プログラムオフィサー 比田井純也 氏 ③「地域の子ども達の学習格差をなくす『美術と学び』支援事業」 |
第3部 意見交換会 (16:00〜) |
参加者から登壇者への質疑、および意見交換 公益財団法人助成財団センター 理事・事務局⻑ 渡辺 元 氏 |
第4部 情報提供 (16:50〜) |
助成関係機関からの情報提供 ・九州ろうきん/福祉金融推進室 ・一般財団法人 九電みらい財団 ・TOTO水環境基金 ・AKBN(アケボノ)ファンド/認定NPO法人アカツキ ・一般財団法人 非営利組織評価センター |
名刺交換/交流会 (17:40〜) |
財団毎のブースに分かれて名刺交換、交流、質疑など |
お申し込み方法
以下ABのどちらかの方法でお申し込みください
A) Eメール
→ 件名に「助成財団シンポジウム申込」と明記の上 、
お名前、団体名を info@aka-tsuki.org(永田・雪松)までお送りください
B )Webサイトフォーム
→ NPO法人アカツキのサイト「お問い合わせフォーム」から入力ください
*シンポジウムに関するお問い合わせにつきましても、同じ方法で受け付けております