北九州ファンドレイジング専門家派遣
北九州市の市民活動サポートセンターからのお仕事で、夏に合計3回、ファンドレイジングの連続研修を実施しました。
詳しくはこちらから
▶▶ 北九州市初!NPOのための☆ファンドレイジング入門セミナー
▶▶ 北九州ファンドレイジング入門セミナー開催
その後、受講者の中から希望団体の申請を受け付け、3団体を選抜ののち、アカツキの永田が個別に3〜4回ずつお伺いして、組織がファンドレイジング体質になるための支援を行っています。
■プリズム
■NPO法人KID's work
■カタログサンカッケー
支援内容は「ステークホルダー分析によるターゲット設定」「タスクと業務コストの洗い出し」「支援者へのヒアリングと強みの分析」「情報共有効率化を目指した組織のIT化」「クラウドファンディング達成後のフォローアップ」などなど、団体のニーズとヒアリングの結果によって様々ですが、ポイントはどの団体も、小手先のプレゼンテクニックやWebツールを使うことをオススメするのではなく、本質的な組織力の向上のため、コミュニケーション改善に手を付けたということです。
もちろんその分、劇的にすぐにお金が入ってくることはありませんが、今関わっている方々を大事にしながら、少しずつ次のステップに進めているのではないかと感じます。とある団体の方からは、「アカツキは我々にとって伴走型のパートナーで、漢方薬のような存在です」と言って頂けたことが非常に嬉しく、心に残っております。」
皆さんそれぞれの分野では素晴らしい知見と経験のある専門家で、ご一緒させて頂くことで得るものも多く、またこれからはアカツキが学ばせて頂くという、別の角度からもつながりをつくっていけたらと思っています。これからも引き続きどうぞよろしくお願い致します。