〜たくさんの人の信頼と共感を集める!〜 認定NPO法人取得サポートセミナー

nintei-support-seminar-flyer

認定NPO法人になるためには、組織運営や事業を適正に行うこと、たくさんの人から共感と寄附を集めていくこと、そして、透明性の高い情報公開により支援者の信頼を得ていくことが必要です。

認定取得のハードルは決して低くはありません。しかし、理事と職員で認定取得という目標を共有することで、日常の事務局業務や理事会の改善ができるだけではなく、たくさんの寄附を集め、より大きな事業成果を生み出していくことにつながります。一緒に認定取得に向けた一歩を踏み出してみましょう!!

認定NPO法人制度の意味

「認定NPO法人制度」は、認定NPO法人に寄附した個人・団体が税制優遇を受けられるようにすることで、NPOへの寄附を促進する制度です。平成23年には法改正が行われ、認定NPO法人になるための条件において、「3000円以上の寄附者を年平均100人以上集める」という、絶対値PST(パブリック・サポート・テスト)が選択可能になり、認定取得が身近になりました。

たくさんの人の寄附によって支えられる認定NPO法人が活躍することは、多様な価値観を持った市民一人ひとりが主体的に役割を担う、豊かな社会をつくっていくことと言えるでしょう。しかし、現在優れた事業を行っているNPO法人にとっても、寄附集めや組織基盤の整備が大きな課題であり、認定取得のハードルとなっています。

本セミナーは、認定NPO法人を目指す団体の理事や職員の方はもちろん、寄附集めや組織基盤の整備に取り組みたいという方を対象に、基礎知識から実践方法まで取り扱います。ぜひお気軽にお申し込みください。

セミナー詳細

第1回:足腰の強い組織をつくるコミュニケーション

認定NPO法人を目指すためには、法令や定款に沿った適正な組織運営はもちろん、役員要件や実績判定期間などの気をつけるべきポイントを、組織として共有する必要があります。そのために、理事と職員が協力し、主体的に役割を担う組織づくりのためのコミュニケーションを学びます。

日時 2014年7月12日(土)14:00〜17:00(13:30開場)
講師 sasaki講師1:佐々木 大河 氏
認定NPO法人NEXTEP副理事長 兼 事務局長。大学卒業後NPO法人事務局、社会福祉法人、民間企業の現場でそれぞれ3年の経験を積み、2012年より現職となる。小児在宅支援や不登校サポート等の事業推進及び法人運営の事務局を担い、熊本県初の認定取得に中心的に携わる。

講師2:松島拓
NPO法人アカツキ理事 兼 事務局長。ITを活用した事務局体制の整備や団体内部のマネジメントのほか、支援者に伝わるWebサイトの制作・コンサルティングを行う。

第2回:寄附者がつながる場づくりとクラウドファンディング

寄附集めはお金を頂いて終わりではなく、そこからお礼や報告などの方法を通して、団体と支援者の関係性を丁寧に育んでいく必要があります。これらの基礎を踏まえた上で、寄附者が喜びつながる報告の場づくりや、クラウドファンディングの活用方法を学びます。(※)
(※)クラウドファンディング…主にインターネット経由で、不特定多数の人々から金銭的支援を募る手法のこと。

日時 2014年7月26日(土)14:00〜17:00(13:30開場)
講師 shimizu講師1:清水佳香 氏
仮認定NPO法人エコけん理事長/環境カウンセラー(市民部門)/省エネ普及指導員。1999年ごみ問題に出会い市民活動開始。現在は、暮らしに息づくESD(持続可能な開発のための教育)推進を主な活動とする。寄附推進はそのひとつと位置づけている。

講師2:永田賢介
NPO法人アカツキ代表理事。依頼団体の中に入り一緒になって、寄附集めの設計企画や対象支援者の分析、実施の進捗管理を行うハンズオン(伴走)型のコンサルティングをメインに行う。

第3回:会計帳簿をわかりやすく整理するコツ

会計業務は、支援者への情報公開の観点や、NPOの事業の安定と継続のためにも非常に重要です。日々の会計帳簿の整理や寄附者名簿の管理について、どのように行っていけば効率的か、実務のコツを学びます。

日時 2014年8月9日(土)14:00〜17:00(13:30開場)
講師 masunaga講師1:増永 弘子氏
認定NPO法人子どもの村福岡(2014年7月1日より「SOS子どもの村JAPANに名称変更」)事務局職員。1998年に現NPO法人子ども劇場福岡県センター事務局スタッフとして経理を担当。以来、様々なNPO団体で会計のお手伝いをしながらNPOの実務にどっぷりつかる。2006年〜2011年 NPO法人子どもとメディアの事務局長。2012年10月より現職。

sueyoshi講師2:末吉祥子 氏
税理士/もやいバンク福岡理事。顧問税理士・監事としてNPO法人の会計税務に携わりながら、認定取得を支援。ファンドレイジングにも関心を持ちFRJ2014に参加。設立前から関わるNPOバンクの活動では楽しみながら多くのことを学ぶ。

セミナー概要

場所 アクア博多3F会議室E[第1回]、会議室C[第2回・第3回]
(福岡県福岡市博多区中洲5丁目3-8)
定員 各回30名(先着順)
受講料 無料
主催 福岡県
企画・運営 NPO法人アカツキ

*毎回セミナーの冒頭に、認定NPO法人制度と寄附の概念や意義についての解説が含まれます。

認定取得個別支援のお知らせ

本セミナー受講者のうち、希望する団体は、福岡県NPO・ボランティアセンターとNPO法人アカツキ、税理士による、認定取得のための個別支援(コンサルティング)を受けることができます。

参加費は無料で、募集は6団体です。応募が多い場合は書類選考となります。詳しい応募条件や個別支援の内容は、セミナー内で告知致します。既に認定取得に向けて準備中の団体や、専門的サポートが必要な団体は、ぜひ応募をご検討下さい。

*本セミナーは「平成26年度福岡県認定取得促進事業」として、福岡県NPO・ボランティアセンターとNPO法人アカツキの協働にて企画・運営しています。