背景や意義の理解と、現場で活かせる改善策を伝える研修・講座
アカツキでは、NPO法人やファンドレイジングが持つ価値と意味に焦点をあて、背景の意義や理解を促す研修・講座を実施しています。理論やテクニックばかりを取り扱う講義ではなく、自団体やクライアントの実践事例紹介や参加者間で行うワークを活用し、現場ですぐに活用できるフレームワークや具体的な改善策をお伝えします。
形式・テーマともに、個別に対応していますので、まずはお気軽にお問い合わせください。
こんなお悩みにお応えします
ご要望やお困りごとに応じて、複数のテーマを組み合わせたり、複数回の連続研修としたり、個別コンサルティングとセットで実施したりと実施プランを提案させていただきます。
また、同一団体からチームでの参加を推奨したり、講義と講義の合間に宿題を設けたりと、団体のメンバーで同じ認識や新しい気付きを共有することで、内部での振り返りや実行を促す工夫をしています。
「これからNPOを始めたい」 「そもそもNPO・ボランティアが何か知りたい」 | NPO法人・ボランティア入門講座 NPOの定義やNPO法の歴史を学んだ上で、法人設立前に検討しておくべき点、実際にある団体の事例、メリットと事務負担を学ぶことができます。 |
「法務・労務・会計・税務等実務に不安がある」「どこで正しい知識を調べればいいかわかない」 | NPO法人の事務講座 「NPO法人事務体制整備ノート」を活用し、実際に事務の現場で起こりやすい間違いと整理の工夫、スケジュール管理などを、クイズ形式で学ぶことができます。 |
「窓口対応で時間だけが過ぎ解決に至らない」「相手の真の困りごとがわからない」 | メタファシリテーション(聞き方)研修 国際協力の現場で開発された「メタファシリテーション」を通して、思い込みではなく事実を明らかにする技術を学ぶことができます。(協力:認定NPO法人ムラのミライ) |
「NPOと行政間の言葉遣いにズレがある」「協働制度があるが運用がうまくいかない」 | NPOと行政の協働研修 NPOと行政の考え方・制度や仕組みの違い、また、両者のズレを埋めるための工夫、協働に関する制度設計や運用のポイントを学ぶことができます。 |
「ファンドレイジングを始めたい」「助成金に頼る体質を変えたい」 | ファンドレイジングセミナー 資金調達全般から予算の管理、寄付の意義、実践事例や分析のフレームワークを学ぶことができます。クラウドファンディングに特化した内容にすることも可能です。 |
「認定・特例認定の取得をしたい」「認定基準を満たせず困っている」 | 認定NPO法人取得セミナー 認定制度の意義から基準の理解、メリットと事務負担、基準クリアのための対策・準備のポイントを学ぶことができます。 |
「会議で意見がでずに悩んでいる」「代表とスタッフの間に意識のズレがある」 | 内部コミュニケーション講座 会議を活性化させるファシリテーションと、組織内コミュニケーションを円滑にするための仕組み(ルールや基準づくり)を学ぶことができます。 |
アカツキの研修・講座の特徴
ポイント1
実践につながる学びを得る
さまざまなフレームワークや事例を紹介し、今日から現場でできる「小さな実践」を伝えます。
ポイント2
ワークで身に付ける
講義に加えて、ワークシートやクイズ形式など多彩な講座を通して、知識を身に付けます。
ポイント3
学び合いで理解を深める
講師からの学びだけではなく、参加者同士の対話や学び合いを大切にします。
これまでの実績
- 2013〜2015年度|福岡市NPO・ボランティア交流センターあすみん|NPO法人入門講座(基礎・運営編)
- 2013~2015年度|福岡県NPO・ボランティアセンター|認定取得サポートセミナー
- 2015~2017年度|福岡県NPO・ボランティアセンター|NPOのためのクラウドファンディング実践講座
- 2016〜2017年度|福岡県市町村研修センター|一般職員2部研修(NPO・協働)
- 2016〜2017年度|福岡市市民公益活動推進課|ふくおかNPOファンドレイジングゼミ・マネジメントゼミ
- 2014〜2020年度|北九州市市民活動サポートセンター|ファンドレイジング入門講座
- 2014〜2020年度|福岡市市民公益活動推進課|共働促進アドバイザー (共働カフェ・サポートセミナー)
- 2014〜2020年度|北九州市立大学法学部政策学科|非常勤講師(政策実務特講)
- 2015〜2020年度|西南女学院大学人文学部看護学科|非常勤講師(NPO論)
- 2015〜2020年度|日本ファンドレイジング協会|ファンドレイジング・日本(FRJ)講師登壇
*その他講演依頼…福岡県、福岡市、北九州市、佐賀県、熊本県、宮崎県、大分市、日田市、山口県、岩国市、青森県、愛知県、宗像市、大野城市、苅田町、新宮町、ワーカーズコープ、中小企業家同友会、九州労働金庫、NPO会計税務支援福岡、NPO会計支援センター、九州大学、九州産業大学、浄土真宗、日蓮宗など
*理事・職員の永田賢介は、日本ファンドレイジング協会の認定ファンドレイザー/認定講師です
発注者・受講者の声
これまでにアカツキとともに、研修・講座を開催した方の声です。
NPO法人入門講座
「色んな事例も交えた内容で、受講者が『これだけは持って帰ろう』というポイントを掴んでもらえる内容になっており、アンケートでも高い満足度でした」
ファンドレイジング講座
「講座の途中にあるワークを通じて、受講団体の力を上げることに繋がり、団体同士の繋がりを深めることもできました」
ファンドレイジング講座
「講座の準備段階から、講師担当者だけでなくアカツキ全員で取り組んでいるのが分かります。だから色んな年齢層に内容が伝わるのだと思います」
これまでにアカツキの研修・講座に参加いただいた方の声です。
NPO法人入門講座
「わかりやすい講座でした。NPO法人を知るための導入としては全体像がわかって良かったです。ここからまた深く勉強していこうと思います」
ファンドレイジング講座
「非常に濃い内容のセミナーで楽しく参加できました。特に様々なワークショップを組み込まれていたので、腑に落ちる部分も多かったです!」
認定取得サポートセミナー
「認定NPOを決意してから様々な手続きを経由して認定を受けるまでのプロセスがなるほどと思える(共感できる)説明をして頂いてわかりやすいです」
参考料金
ご希望のテーマや受講者層、ご要望に合わせて、実施形式を提案いたします。
形式 | 特徴 | 参考価格 |
---|---|---|
①連続講座 | 複数回の研修を組み合わせ、また各研修の間には課題を通して、知識を確実に身に付けていきます。 | 15万円〜 |
②合宿研修 | 合宿にて集中して議論を行うことで、団体内の合意形成とコミュニケーションを活性化することができる形式です。 | 10万円〜 |
③講師派遣 | フォーラムやイベントなど様々な場面に、講師やコーディネーターとして登壇します。講座1回2時間を基本に、ご希望の時間に合わせて実施します。 | 4〜6万円/2時間 |