アートマネジメントとファンドレイジング
2023年7月に『公益財団法人福岡市文化芸術振興財団』によって開催された、実践型アートマネジメント講座「地域にひらくまなざし講座」。アカツキ代表理事の雪松が、講座3「資金調達」の講師を担当いたしました。 本事業は、座学→ […]
フリースクール等スタッフ研修会の進行を担いました
2021年度より伴走支援で関わらせて頂いている『子どもの権利オンブズパーソンながさき』さんからのご依頼で、長崎県域でのフリースクール等の実務者を対象とした研修会の進行役を、アカツキ永田が担いました。 当日は合計で16名が […]
『やまがた福わたし』の支援企業へインタビューを行いました
2023年、パナソニックのNPOサポートファンドを通じて組織診断に関わらせていただいている、『やまがた福わたし』の支援企業二者にインタビュー記事を書かせて頂きました。 質問項目の設計、また分析は、代表の伊藤様と、アカツキ […]
助成採択4団体決定|立ち止まり対話するための助成金「AKBNファンド」第6期
2023年5月29日〜6月25日の期間で募集しておりました、「立ち止まり対話するための助成金・AKBN(アケボノ)ファンド」第6期の採択団体が決定致しました。 ▶︎ 助成プログラム概要や募集要項はこちらです […]
立ち止まり対話するための助成金「AKBNファンド」第5期助成採択団体報告書を公開しました
事業活動には一切使用できない、内部の話し合いのためだけに使用できる「立ち止まり対話するための助成金・AKBN(アケボノ)ファンド」、第5期採択団体の助成事業報告書が提出されましたので、こちらにPDFを掲載致します。(団体 […]
福岡市・先輩NPO相談事業を実施しました
2022年度、アカツキは福岡市から「NPO支援におけるアウトリーチ・ハンズオン支援の仕組みに関する試行・検証等」の業務を受託いたしました。 福岡市内で設立5年以内のNPO法人を対象に、具体的にはまず、アンケートやヒアリン […]
『子どもオンブズながさき』学校内別室支援事業・報告会の“聞き手”を担いました
アカツキが2021年度から2022年度にかけて伴走させてもらっていました。『NPO法人子どもの権利オンブズパーソンながさき』 WAM助成を活用した「不登校児童生徒の学習機会確保及び学校内別室への支援員派遣事業」の事業報告 […]